子ども時代に本当に培っていきたい力、子どもが生きる教材とは。
 
         
         
         
         
         
        回転版画初めて彫刻刀を使う4年生でも取り組める回転版画に挑戦してみました。 
         2. 八ツ切りの画用紙2枚にローラーで自分で色を転がして,
 
    
夢を詰めて希望の海へ
船出しよう 5年生
 
    
 
    
キャンドルスタンド クラブ活動
土曜学校で保護者も一緒に作りました。
 
    
ふしぎなたまご 2年
スクラッチの技法で模様のあるふしぎなたまごを作りました。パカンと割れると、あら不思議!中から私のお気に入りが飛び出してきました。
 
    
 
    
 
    
 
    
自画像 6年
    六年生による自画像木版画です。
    MDF版画板使用。
    鏡の中の自分とじっくり向き合い、
    丁寧に仕上げた一枚です。
     そのまま飾れるように、周囲に額縁を彫りました。
 
    
 
    
 
    
紙バンドで作りました (4年生)
紙皿を使って底を作ったので、簡単に立ち上げることができました。
●美術教育を進める会の会員になってください。一年を通して、会員には研究会やサークルの情報など詳しいニュースと、機関誌「子どもと美術」が年2冊送られます。(年会費4000円。会員は大会参加費が割引になります。)
●お申し込みは、このホームページからお願いします。